人間ドック・健康診断

この健診意味あるのかな?

データサイエンスでは当たり前ですが、年1回の健診では、本来の健康状態はわかりません。

健診の直前だけ生活を気をつけて終われば元通り。高額な脳ドックやPETを受けて「検査した感」で満足している。思い当たる節ありませんか?

当院では義務的な法定検査にかわり、簡便な検査を複数回行い変化を分析、今どうなっていて今後どのようにすればよいか、
データを活用し〇年後の大病を防ぐプランを提供致します。

特に糖尿病や透析はなってからではもとに戻れません。現在の法定健診のプラン内でも忙しい毎日でも簡単なケアから始められます。

詳しくはお問合せ下さい。
TEL:03-3503-3460
MAIL:contact@hibiyakokusai.or.jp

健康診断メニュー

人間ドックや各種健診コースに加え、がん検査やアレルギー検査などのオプション検査も組み合わせ可能です。
目的や年齢に応じて最適な検査をご案内します。
健診受診時に花粉症や保湿剤などのお薬の処方も可能です。

“ただの健診じゃ終わらない3つの魅力”

「薄毛が気になる…」
健診中にそんなことも?

・胃腸が弱い
・片頭痛がある
・肌がかゆい
・痩せたい
・寝つきが悪い
・花粉症がツライ

日常で感じる健康に関する疑問やお悩み。
些細なことでも構いませんので健診中にご相談ください。
快適に過ごせるようサポートいたします。

「高血圧も花粉症も?」
健診を受けたらいつもの薬がラクにもらえる

健診結果をもとに、電話で診察しお薬をご自宅に配送します。
待ち時間なく、スキマ時間に診察を済ますことができます。

こんな方におすすめ
・異常値があったが、病院に行く時間がない
・異常値に近い数値だったため、相談しておきたい
・中性脂肪やコレステロールを抑えるサプリの効果を感じない
・服用している薬をオンラインでもらいたい
・ラーメンや揚げ物などのカロリー、塩分の多い食事が多い
・お酒を飲む機会が多く肝臓が心配

「もし大病になったら…」
健診を受けたら相談できる

がんや命に係わる手術が必要な大きな病気になったとき、ちゃんとした専門の先生に出会えるのか心配ではないですか?
日比谷国際クリニックで健診を受けておけば初期対応から専門治療、セカンドオピニオンまで確実に橋渡しいたします。

過去にご紹介した医療機関(一例)

・東京大学医学部附属病院
・医療法人財団 順和会 山王病院
・日本大学病院
・慶應義塾大学病院
・順天堂大学医学部附属順天堂医院
・東京慈恵会医科大学附属病院
・国際医療福祉大学 三田病院
・がん研究会有明病院
・国立研究開発法人 国立がん研究センター